3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

都城市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第4日12月 8日)

次に、除菌水生成装置設置についての質問に移ります。  次亜塩素酸水を生成する除菌水生成装置は高い除菌力があり、手肌と同じく弱酸性で、人にも優しい安全な除菌水を生成します。装置価格取付費込みで一台四十万円程度で、薬剤コストは一リットル当たり約七円と極めて安価であり、初期投資を勘案してもコスト減に著しい効果が期待できるものであります。

都城市議会 2020-12-01 令和 2年第6回定例会質問通告一覧(12月)

について              2 今年度収穫された水稲の状況について米の収量・品質価格について防除対策について品質向上の取組について日本一の米を目指す考え方について              3 送水管移設について高崎町割付橋設置水道本管移設計画について 15 音堅 良一 (公 明) 1 新型コロナウイルス感染症対策について新型コロナウイルス感染症状況について消毒方法について除菌水生成装置

都城市議会 2020-04-30 令和 2年第3回臨時会(第1日 4月30日)

最後ですが、新型コロナウイルス対策幼稚園に要する経費として、公立幼稚園における除菌水生成装置購入経費が計上してありますが、除菌水生成装置とはどのようなもので、生成した除菌水をどのように利用するのか伺います。 ○議 長(江内谷満義君) 健康部長。 ○健康部長川村幸一郎君) それではお答えいたします。  

  • 1